Cloud9の教育理念
Cloud 9 Internationalでは、子供たちの成長を信じ、Cloud9の教育理念をとても大切にしています。この理念はCloud9での毎日の生活に反映され、日々の交流や学習体験に織り込まれています。ここでは、「遊び」、「目的」、「可能性」というテーマの元、これらの理念をどのように分類しているかを紹介します
あそび
私たちは自分たちの仕事を楽しんでおり、子供たちが友達を作り、協力し合う手助けをしています。
- 優しさ
 - 正直さ
 - 遊び心
 
目的
私たちは学校、地域社会、そして人生での成功のための基盤を築きます。
- 感謝
 - 勇気
 - コミュ
ニティ 
可能性
私たちは子供たちが自信と独立心を育てる手助けをします。
- 好奇心
 - 知識
 - 自信
 
遊び
                【優しさ】
                 Cloud9では、子ども達に「優しさ」を行動で示すよう教えています。
                すべての子ども達が自分は価値がある存在だ、まわりに助けられていると感じられる雰囲気を作ります。
                これにより、子ども達が積極的に関わり、お互いを尊重する環境を作り出しています。
                【正直】
                「正直さ」はCloud9の中心となる軸です。
                生徒たちに言葉と行動で誠実であるよう教え、子ども達も先生も誠実に成長できるよう、信頼できる環境を育みます。
                【遊び心】
                 Cloud9のレッスンは、子ども達にとって学ぶことが楽しくて魅力的な経験となるよう、「遊び心」を取り入れています。
                意欲や創造性を持って、学ぶことを楽しめるよう勇気づけます。
              
目的
                【感謝】
                Cloud9は「感謝」の気持ちを大切にしています。
                子ども達が周りの人々や訪れる様々な機会に感謝することを学び、困難を乗り越えて成長する力を養い、学びと人生に対する前向きな姿勢を育てます。
                【勇気】
                個人的な成長には「勇気」が欠かせません。
                子ども達がが新しい活動に挑戦し、困難な科目に取り組む、または正しいことのために立ち上がるなど、大きな一歩を踏み出すことを支援します。
                【コミュニティ】
                 Cloud9は、お互いが成功し合う「コミュニティ」です。
                協力や人としての責任を大切にし子ども達が社会で活躍し、変化を起こせる積極的な社会の一員となれる準備をします。
              
可能性
                【好奇心】
                Cloud9のカリキュラムは「好奇心」をくすぐるように設計されています。
                子ども達に質問を促し、答えを見つけ、興味のある分野を深く掘り下げることで、生涯にわたる学習への意欲を高めます。
                【知識】
                Cloud9では子ども達がこれからの人生で成功するために必要な「知識」を与えます。
                幅広い視野でのレッスンを通じ、自分の周りの世界を深く理解することができます。
                【自信】
                Cloud9では、子ども達が「自信」を築けるよう励まし合える環境を整えることにより、新しいことに挑戦し、自分自身に挑み、頑張りと成果を一緒に喜びます。
                これにより、子ども達は自信を持ち、目標に向かって積極的に取り組む心が育ちます。
              
                  
                    スクールディレクター
                    Robert Mckay(Teacher Rob),
Director
                  
                    みなさん、クラウドナインプリスクールへようこそ!
                    私たちの園ではスタッフ一同、たくさんの子どもたちの育ちに関わることのできる喜びと、またその責任を実感し、ひとりひとりの子どもたち向き合っています。
                    熱心で経験豊富なスタッフのもと、自然に醸成される生き生きとした雰囲気とぬくもりのなかで、子どもたちは、学ぶことの楽しさ、面白さを見つけてきました。
                    2011年、私たちはこの豊橋そして東三河地方の子どもたちへ、他の地域にひけをとらない高水準の教育と育ちを提供したいという思いで開園しました。その思いは今もかわらず、より良いプログラムを提供していくため常にカリキュラムの見直しやリサーチを行ってきています。
                    クラウドナインから飛び立つ子どもたちは、英語を使って生活することで、英語で会話し、遊び、読み、そして書くことが出来るようになります。
                    この英語の力とともにみなさんに知っていただきたいのは、クラウドナインでは子ども達が自然とのふれ合いや自然を考察する豊富な機会を用意していること、STEMとよばれる次世代につながるクラスを意識的に取り入れていることです。また、年間約30回におよぶお出かけ体験や、運動会、お遊戯会などを通して、子どもたちが様々な経験を積み、世界を広げ、自信を育てられるよう、プログラム全体が英語にとどまらない総合的な育ちを支えるように組み立てられています。
                    クラウドナインプリスクールは未来に向かってこれからも成長していきます。みなさん、クラウドナインへぜひ一度足をお運びください。ともに未来へ歩んでいきませんか?クラウドナインは学校である以上に、人とのつながり―コミュニティ―でありたいと願っています。